京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2008年01月31日

京都みやげ


京都みやげとして自分用にお香をいっぱい買ってきました。icon10
スタバの京都限定マグも買いましたが、ちょっと大きすぎてあまり使い勝手は良くなさそうです。face07  
Posted by いぬまゆ at 20:45Comments(1)

2008年01月28日

帰京しました

今では東京に帰ることを『帰京』というらしいのですが、京都に住んでいる人はやっぱり今でも京都に帰ることを『帰京』と言っているのだろうか?そんなことはさておき…。

無事に東京に帰ってまいりましたが、今日の僕の足取りはこんな風になりました。

相国寺 瑞春院 - 承天閣美術館 - 京菓子資料館(俵屋吉富) - はれま

本当は京菓子資料館で抹茶を飲んだ後西陣方面まで歩いたのですが、織成館も茶道資料館も月曜日は休館日で建物の前まで行ってあきらめて帰ってきました。「これはいつかもう一度西陣まで来なければならないなぁ」と思ったので、今日は西陣を見て回るのをあきらめて以前から気になっていたちりめん山椒のお店『はれま』に行って早めに東京に帰ってきました。

『やよい』のちりめん山椒は京都の伊勢丹の地下でも買えるので新幹線に乗る前によく買って帰ったりしたのですが、『はれま』のちりめん山椒は今まで買ったことがありませんでした。ただ今では東京のデパートでも買えるらしいのでいざとなったら日本橋の高島屋に行けば手に入れることは簡単だったりするのですけどね…。

僕は東京に住んでいるので京都のものでも普段から比較的容易に手に入ります。それに京都館もいつでも行けるので、実は自分のための京都土産を選ぶ時には結構苦労したりするのです。というのも、京都のおみやげ屋さんで目にするものは大抵その気になれば東京でも買えるものばかりでして、漬物や京菓子などを見ているとすぐに「これいつでも買える」と思って買う気が失せてしまうのです。

そんなわけで今日も帰りに漬物を買おうと思っていろいろ物色していたのですが、結局『京都限定』というシールが貼られている漬物だけを買って帰ってきました。あれこれ見て回りましたが意外と『京都限定』と書かれているものは少なくて、どうして一目で『京都限定』と分かるような売り方をしないのだろうか?と思ったりしました。そうした方が僕のような東京に住んでいる人間の購買意欲を掻き立てることができると思いますよ。  
Posted by いぬまゆ at 22:22Comments(0)

2008年01月27日

上洛中

今日が上洛二日目です。昨日・今日の僕の足取りはこんな風になりました。

昨日
京都市美術館 - 京都文化博物館 - イノダコーヒー本店 - 香老舗 林龍昇堂 - スタバ三条店 - 美術館「えき」KYOTO

今日
金閣寺 - 須賀神社・交通神社 - 八坂神社 - 知恩院 経蔵・勢至堂 - 豊田愛山堂 - 六道珍皇寺 - 京都国立博物館

昨日はほぼ予定通りでしたけど、中村ローソクを見つけることができなくて結局行くことができませんでした。あとで分かったのですがどうも中村ローソクは店舗を移転してしまったようです。

今日は朝起きると雪が降っていたのでどこかの犬と同様に喜び勇んで金閣寺に向かいました。去年雪の金閣寺がもう少しで見れそうだったのですが、結局それは叶わなかったので今日の千載一遇のチャンスを逃すわけにはいかなかったのです。
  
最初に予定外の金閣寺へ行ったので、予定の順番を反対にして各所を回りました。交通神社では今年の交通安全を願い、八坂神社では『そうだ 京都、行こう。 エクスプレスカード』のおまけの絵馬をもらい、豊田愛山堂では昨日の林龍昇堂に引き続きまたお香を買ってしまいました。六波羅蜜寺にも行こうと思っていたのですが、六道珍皇寺での説明があまりにも長かったので今回は諦めました。

明日は最終日ですが、予定通り相国寺に行ってから西陣辺りを散策したいと思っています。
  
Posted by いぬまゆ at 18:53Comments(0)

2008年01月21日

上洛します

今度の週末に上洛します。前回上洛したのは去年の11月初旬だったので、約3か月ぶりの上洛ということになりますか。

今回のお目当ては京都国立博物館の平常展で展示されている伊藤若冲の作品と京の冬の旅の非公開文化財特別公開です。

今のところの予定としてはこんな感じで考えています。

初日
京都市美術館 - 京都文化博物館 - スタバ三条店 - 美術館「えき」KYOTO

二日目
京都国立博物館 - 六道珍皇寺 - 六波羅蜜寺 - 知恩院 経蔵・勢至堂

三日目
相国寺 瑞春院 - 承天閣美術館 - 京菓子資料館

今回は2泊3日の旅程です。京の冬の旅の非公開文化財特別公開では全部で10ヶ所の特別公開がありますが、その中には以前見たことがあったりあまり興味の無い場所があったりして今回見たいところは上の4ヶ所となっています。

また非公開文化財特別公開以外ではいつものように京都の美術館・博物館も見て回るつもりです。  
Posted by いぬまゆ at 19:50Comments(2)

2008年01月06日

秘密兵器?

京都検定一級受験対策の秘密兵器としてこんな物を買ってみました。



これはその名の通り電子式(?)の単語カードです。カードとしては2,000枚分入るようです。
また自動再生モードなるものもあるので、何となく眺めているだけでも暗記することができますね。
通常の単語カードですと紙のカードに一枚づつ問題と解答を書くわけですが、これはパソコン上にテキストファイルとして
下記のようなものを用意しておけばあとは単語カードと同じことができます。

-----------------------------------------------------------------------------
あいづちいなり 合槌稲荷
あおいまつり 葵祭
あおこうみょうじ 粟生光明寺
あおみだいこん 青味だいこん
あがたじんじゃ 県神社
あかどう 赤堂
あくおうじちょう 悪王子町
あけずどおり 不明門通
あけちやぶ  明智藪
あさがゆ 朝粥
あしかりやま 芦刈山
あじろぎのみち あじろぎの道
あたごじんじゃ 愛宕神社
あだしの 化野
あだしのねんぶつじ 化野念仏寺
あぶらてんじんやま 油天神山
あぶりもち あぶり餅
あみだじ 阿弥陀寺
あやがさほこ 綾傘鉾
あらしやまもみじまつり 嵐山もみじ祭
あられてんじんやま 霰天神山
あわたごしょ 粟田御所
あわたじんじゃ 粟田神社
あわもち 粟餅
あんらくじ 安楽寺
あんらくじゅいん 安楽寿院
-----------------------------------------------------------------------------

ちなみに上の文字列は京都検定公式テキストの目次から抜粋しました。
一級の試験は2・3級とは違ってマークシートではなく筆記試験なので、漢字も正しく書けなければなりません。
なので僕は漢字練習用として上の秘密兵器を活用しようと思います。

ただ下準備として漢字の読みと漢字そのものを羅列したテキストファイルを作らなければならないのですが
これに結構手間がかかりそうです。

それと毎年新年を迎えたばかりのこの時期は京都検定の勉強をする気があるのですが、そのうちそのやる気も
無くなってしまうかも…と実は今から心配だったりしています。face07  
Posted by いぬまゆ at 22:30Comments(0)

2008年01月05日

古都

あけましておめでとうございます。
年末年始とあまり京都に関する出来事は身の回りに無かったのですが、唯一京都に関することとして年末にこちら↓のDVDを買って見てみました。



昭和30年代後半の京都の町並みが垣間見えて良かったです。今の京都と比べるとこの映画に出てくる風景の方がずっと良いものに思えます。 特に高いビルのない風景は今後二度と見ることのできないものでしょうね。

なお上戸彩主演の作品もありますが、川端康成の原作に忠実なのはこちらの作品なので僕としてはこちらの方がおすすめです。  
Posted by いぬまゆ at 13:28Comments(0)