京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2007年07月15日

京都滞在2日目

今日の僕の行動はこんな感じになりました。

法金剛院 - 広隆寺 - 二条城 - 山鉾町 - 東福寺 天得院

では各場所での感想ですが、

法金剛院 :
   
   

観蓮会が開催されているということで今回初めて蓮目当てに法金剛院へ行ってきました。JRの花園駅は妙心寺へ行くとき何度か利用していますが、法金剛院へ行くには妙心寺へ行くのとは逆の方向へ歩くことになります。
ご覧の通り池の蓮はみんな白い蓮で、鉢で育てられているものの中には白以外の色のものもありました。法金剛院は池の周りをぐるっと回れるところでゆっくりと見て回るには本当にいいところでした。

広隆寺 :
  

国宝の弥勒菩薩半跏思惟像を見に広隆寺へ行きました。広隆寺は法金剛院から歩いていける距離にあるので歩いて行きましたが、今日は蒸し暑かったので広隆寺に着くと汗だくになりました。
さすがに国宝だけあって像の前から離れられなくなっている人が何人かいました。僕も結構長い時間像の前に立ち尽くしていたような気がします。

二条城 :
「狩野尚信生誕400年記念特別展(前期)」を見に行きました。いつもは二の丸御殿も見るのですが今日は時間節約のため収蔵館だけ見て出てきました。

山鉾町 :
昨日の続きで御朱印集めをしてきました。何とか無事に全ての山鉾の朱印を集めることができました。御朱印もそうですが今回の旅行では手ぬぐいを買い集めて回っていたような気がします。会所以外でもcocon烏丸にある「shin-bi」というお店で神坂雪佳の手ぬぐいなども買いまして、結局今回の旅行では15枚弱ぐらいの手ぬぐいを買ってしまいました。
ただ僕が買う手ぬぐいはカラフルなものが多くて、結局白い部分が多い手ぬぐいは買いませんでした。なので手ぬぐいを売ってはいても買わなかった会所もありました。
今年の宵山では日が暮れてから山鉾町にいることはありませんでした。日が暮れてからの方が駒形提灯に灯が入ったり祇園囃子が流れたりと確かに情緒はあるのですが、人ごみや交通規制のおかげで会所を見て回る効率が落ちるので僕にとってはあまり日が暮れてからの山鉾町は魅力が無いのでした。

東福寺 天得院 :
   
 

日が暮れてから宵々山を見に行くのをやめたので東福寺 天得院にライトアップを見に行きました。ここでの目玉は桔梗です。
今日は法金剛院、広隆寺でも桔梗を見ました。僕は桔梗というとなぜか『一休さん』を思い出してしまいます。どうも僕の中には『桔梗』=『母上様』のイメージが強く残っているようです。
天得院ではお抹茶をいただき帰りにお香を買って帰りました。「若いのにお香に気がつくなんて感心ですね。」みたいなことを言われましたが、実はそれほど若くないのですよね僕は…。

今日で御朱印集めが終わったので明日は山鉾町には行かずに東京へ帰ろうと思ってます。  
Posted by いぬまゆ at 22:42Comments(0)